

こんなお悩みありませんか?

端末が正しく初期化されているか確認したい…

初期化した端末の初期設定に時間がかかってしまう…

手書きでのデータ記録が大変…

今使っているツールは操作が難しくて一部の人しか使えない…
iOS情報取得ツールで実現!

端末情報を一瞬で取得
「iOS情報取得ツール」はiPhone(iPad)が「初期化状態であるか」「型番、IMEI等のスペック情報」「バッテリ異常等のステータス」等の、端末状態を一瞬で取得することが可能です。

取得項目は20項目以上
「iOS情報取得ツール」は20項目以上の端末情報を一瞬で取得することが可能です。査定時間の短縮や査定品質の向上をサポートします。

かんたん操作で端末管理
「iOS情報取得ツール」はMacとiPhone(iPad)をケーブル接続するだけで情報取得可能です。取得情報はログとして保存できるため、端末管理に必要なデータベース化作業の工数削減や所要時間の削減をサポートします。
iPhone(iPad)のデータ消去時の証拠にも!
iPhoneやiPadなどのiOSデバイスでは、データを暗号化した状態で保存する設計になっており、端末から初期化作業を行えばデータは復元出来ないとされています。(ADECガイドラインではPurge相当)



「iOS情報取得ツール」で
情報を取得


「iOS情報取得ツール」で
情報を取得

【初期化済み端末の証拠を残すことが可能】

手作業での初期化(データ消去)作業をすることで、端末が正しく初期化されているかを確認する手段が限られます。
「iOS情報取得ツール」は初期化が正しく行われたかを確かめることが出来ます。
取得できる便利な端末情報(一部)

修理履歴
修理履歴の有無

バッテリ情報
バッテリ劣化度
バッテリサイクル

端末容量
ストレージ容量
ユーザー領域

端末情報
型番、IMEI、
iOSバージョン

SIM

Wi-Fi

国コード

電話番号
ツールイメージ
<iOS情報取得ツール>を使用するメリット
手作業で端末情報を取得する場合
:初期化済みの端末は初期設定が必要なため、作業工数が発生。
取得情報の(手書き/手入力での)記録も時間が掛かります…
取得情報の(手書き/手入力での)記録も時間が掛かります…
本ツールを使用して端末情報を取得する場合
:初期化済みの端末でもそのまま動作可能なため、作業工数を削減。
取得情報はログとして保存可能なため、所要時間の削減も実現します!
取得情報はログとして保存可能なため、所要時間の削減も実現します!
仕様
ツール名 | iOS情報取得ツール |
ツール概要 | iPhone/iPadのステータス取得ソフトウェア(MacOS上で動作) |
動作対象OS | MacOS11(Big Sur)以降のMacOS上で動作 |
取得情報項目 | アクティベーション状態 / モデル番号 / IMEI / 部品番号 / 修理履歴 / 機種名 / 製品タイプ / 国コード / シリアル番号 / UDID / バッテリ劣化度 / バッテリサイクル / バッテリ現在残量 / ストレージ容量 など ※対象端末の状態によっては情報が取得出来ない場合もございます |
作業結果 | 出力可 |
提供形態 | 当社との業務使用契約 |
使用料金 | ご検討内容(契約内容)に準ずる |